:名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:13:10 ID:jyB

http://youtu.be/vXN_5SPBPtM
▶︎Youtube ▶︎

宇宙人だぁあああああああああああああ



:名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:14:07 ID:jyB

身体を何分割しても再生するんだよヤバくないか????????????


:名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:14:14 ID:lGJ

画像で…


:名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:15:39 ID:jyB

こんなになっても再生するんだってよ



:名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:16:42 ID:jyB

再生後




:名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:17:26 ID:Bez

プラナリアか


:名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:18:04 ID:lGJ

なんだやっぱりプラナリアか


:名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:18:10 ID:jyB

>>6
うむ1ミリ以下に切られても再生するらしい
しかも増殖する
http://u111u.info/jT66

:名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:22:00 ID:jyB

プラナリア(英: Planaria)は、扁形動物門ウズムシ綱ウズムシ目ウズムシ亜目に属する動物の総称。
広義には、ウズムシ目(三岐腸目)に属する動物の総称。

さらに、渦虫綱に分類される動物の総称とする説もある。
体表に繊毛があり、この繊毛の運動によって渦ができることから、ウズムシと呼ばれる。
淡水、海水および湿気の高い陸上に生息する。。
プラナリアの再生能力はいちじるしく、
ナミウズムシの場合は前後に3つに切れば、
頭部からは腹部以降が、尾部側からは頭部が、中央の断片からは前部の切り口から頭部、
後部の切り口から尾部が再生される。


頭に切れ込みを入れて3等分にすれば、3つの頭を持つプラナリアに再生する。
ある学者がメスを使い100を超える断片になるまで滅多切りにしたが、

その全片が再生して100を超えるプラナリアが再生したという逸話がある[1][出典無効]。
プラナリアが再生できる栄養環境さえあれば可能であるとされる。

切断実験をする際は、1週間前から絶食させておかないと、切
断時に体内の消化液で自身の体を溶かしてしまい、絶命する[2]。


こんなの宇宙生物だろ…すごすぎる
地球にいるのを誇れる生物だね
再生医療に役立ちそうじゃないか?


10 :名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:22:56 ID:jyB

てか昔道端でこんな生物に似たやつみたことあるんだ
再生してた。でも陸にいたんだよね…


12 :名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:24:03 ID:tuP

教科書にすら載ってる



13 :名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:24:05 ID:lGJ

ちなみにプラナリアは結構有名だぞ…


14 :名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:24:24 ID:jyB

に属する動物の総称。←動物???????????????????????????


15 :名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:24:36 ID:jyB

>>13
mjk…


16 :名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:26:16 ID:jyB

>>13
プラナリアって動物なの?
http://u111u.info/jT66

17 :名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:26:22 ID:isG

中学校のとき解剖したわ


18 :名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:27:27 ID:jyB

>>17
どうだった?再生したの?


19 :名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:28:35 ID:Sp7

確か、プラナリアって、頭だけ切り離して別種のプラナリアにくっつけても生きてるんだったっけ


20 :名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:30:44 ID:jyB

>>19
ヤバ過ぎwwwww
と思って検索したら出てきた
これなにまじですごすぎ



21 :名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:31:03 ID:Bez

別個体同士でもくっつくらしいね


22 :名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:31:49 ID:jyB

しかもちゃんと目があって何か考えてそうな顔してる


23 :名無しさん@おーぷん :2016/07/09(土) 14:54:22 ID:jyB

切っても記憶まで再生されるんだって・・・

プラナリアは、淡水と海水の両方の環境で見つかる非常に多様な生き物。
彼らには光を感じることの出来る原始的な目を持っている。
この目で光を感知し、捕食者から見つからないよう物陰に隠れるのだ。

今回、研究者たちが行った実験はこの目とプラナリアの特性を応用したものである。
まず、実験対象となるプラナリアに明るい場所には餌があり安全だということを覚えさせるのだ。
それには、コンピューター化された装置を使用しライトで明るく照らした場所にプラナリアが出てきた場合、
報酬である餌を与える。それが繰り返し行われる。
本来「明るい場所は危険である」と認識しているはずの
プラナリアはこの実験装置によって
「明るい場所であっても危険ではなくむしろ餌もあって安全な場所だ」ということを覚えるのだ。
http://u111u.info/jT66

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1468041190/